スマートフォン専用ページを表示
一茎庵 店主の日記
一茎庵とは・・・・
完全予約制
、
一組様のみの料亭
です。 この空間を、お仲間だけでリラックスして
お食事・お酒・おしゃべり
に 使って見ませんか?
<<前の10件
..
3
4
5
6
7
..
次の10件>>
2019年04月12日
ローストビーフ
2019年4月11日(木)
先日入荷した
短角牛のランイチ
を4日前に無事解体。
ランプ
と
イチボ
を
タタキ
にして食べたところ
あまりに旨かったので・・・・・
ローストビーフ
を焼いてみた。
PS:食べるのに夢中で、断面の写真を忘れた。
味はOKでした。
posted by 天味求道士 at 18:03 |
Comment(0)
|
日記
2019年04月05日
花見 その2
2019年4月6日(金)
午前中時間が有ったので、
またまた
花見
をすることに・・・・・。
先ずは、藤沢に竹の子を受け取りに・・・。
帰路、事故渋滞の為、予定より30分遅れの 8:20分に戻り、
大急ぎで竹の子の下処理を終わらせ、
花見弁当を作り、
予定通り、10:00 出発!
10:10
花見宴の開始
です。
桜は前回より、若干開いています。
料理は前回と同じだが、何度食べても極旨です。
11:30 酔ったので、帰って昼寝する事に・・・・。
posted by 天味求道士 at 19:51 |
Comment(0)
|
日記
2019年04月02日
お花見
2019年4月1日(月)
今日は楽しい
お花見
です。
今期初の
筍入りの四川名菜辛子鶏
。
私の大好物です。
AM10:00 宴の開始。
酒は
澤やまつもと 有機山廃 2011年
本日のベストチョイスとみて、これに決めました。
本日のメニュー
出汁巻き玉子・玉子焼き・軍鶏照焼・軍鶏皮照焼・マンガリッツァ焼豚(モモ・肩ロース)
マンガリッツァハム(モモ・肩ロース)・マンガリッツァ味噌漬け・短角牛スネ肉旨煮・鴨ロースト
若竹煮・竹の子とひき肉旨煮・秋田ふき旨煮・田ぜりおひたし・分葱ぬた
カマンベール味噌漬け・クリームチーズ(山椒・沢庵)
肩ローストンカツ・ポテトフライ・軍鶏唐揚げ・四川名菜辛子鶏
酢レンコン・ぬか漬け(人参・大根・竹の子)
そして
海苔ご飯
楽しい感動的な味でした!
後は帰って昼寝する事に・・・・・。
posted by 天味求道士 at 07:57 |
Comment(0)
|
日記
2019年03月27日
短角牛ランプ肉入荷しました。
2019年3月27日(水)
店主も一番好きな牛の部位は
ランプ
。
赤身がとっても旨い
んです。
3月20日に処理されたものなので、
4月5日過ぎ頃
から食べられます。
posted by 天味求道士 at 17:55 |
Comment(0)
|
日記
2019年03月21日
感動!
2019年3月19日(火)
今日は休日。
PM4:00に
大和の『鳥清』
に入店。
ここで飲みつぶれる事に・・・・。
でも、飲んでいたら、驚くべき事に気が付きました。
1Fは
焼き鳥『鳥清』
2Fは
大和ミュージックホール
。
飲んでいると2Fの音が聞こえるんです。
特に2Fのクライマックスが近づいてくると
掛け声が響いてきます。
ただただ・・・2Fにいきたいなぁ〜っと!
そんな事を想像しながら・・・一杯。
最高です。
次回は相方を置いて、2Fに行きたいなぁ〜!
posted by 天味求道士 at 17:54 |
Comment(0)
|
日記
2019年03月15日
竹の子入荷!
2019年3月15日(金)
いよいよ
春の到来
。
竹の子の入荷
が始まりました。
先ずは
地面に一番近い層
の根から出た竹の子。
私はこれが一番香りが強くて好きなんです。
料理法はシンプルに・・・
ザ・竹の子
。
旨いよ〜!
ちなみに、神奈川県藤沢産で、今朝7時に掘った物が、
AM8:10 には一茎庵に到着。
即刻処理。
何てったって、
竹の子は鮮度が一番
。
竹林を見たい方は、
一茎庵HPの生産者の所
を見てください。
posted by 天味求道士 at 19:23 |
Comment(0)
|
日記
2019年03月10日
つまみの定番『酒粕炒め』
2019年3月10日(日)
ここのところ、毎日食べている『
酒粕炒め
』
酒粕
を
ごま油
で炒め、柔らかくなったら
チーズ
を入れて・・・
再度柔らかくなったら
醤油
を少し。
さらに
もみ海苔
と
ネギ
をたっぷり入れてかき混ぜて出来上がり!
当然、
日本酒との相性もばっちり!
何たって・・・酒粕メインですから・・・・・。
posted by 天味求道士 at 07:49 |
Comment(0)
|
日記
2019年02月27日
焼豚
2019年2月27日(水)
今、
焼豚造り
に凝ってます。
マンガリッツァ肩ロースの焼豚
が出来上がりました。
やっぱ、
旨い肉で焼いた焼豚
は旨い!
まっ、当然の事だけど・・・・・・。
posted by 天味求道士 at 18:14 |
Comment(0)
|
日記
2019年02月26日
竹垣の一部交換
2019年2月26日(火)
一茎庵の竹垣は10年ちょっとで、傷んだ場所から交換。
今日交換した場所は、24年間で3代目になります。
posted by 天味求道士 at 18:57 |
Comment(0)
|
日記
リベンジ
2019年2月25日(月)
先日、改装中だった
鳥清
に・・・・。
隣は
大和ミュージック劇場
中をちょっと覗くと・・・・
入口はまさに
昭和の焼き鳥屋
です。
昔のメニュー表
一級酒・二級酒
・・・・なつかしいですねえ。
焼き鳥 21本・もつ煮・骨付きモモ肉1本
お酒6合(ここのは正味ありそうです)
ビール1本
〆て、6300円 満足です。
やっぱ、
昭和の居酒屋はいいなあ〜!!
posted by 天味求道士 at 18:51 |
Comment(0)
|
日記
<<前の10件
..
3
4
5
6
7
..
次の10件>>
感動のない食事は食事ではない
そんな
一茎庵
を紹介します。
検索ボックス
<<
2020年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク集
一茎庵
えみこば日記
最近の記事
(04/19)
豊洲より・・・
(01/01)
あけましておめでとうございます。
(12/01)
極上メバチマグロ入荷!
(11/09)
近海鰹節中厚削り
(10/14)
とろろそば&ガーリックチャーハン
最近のコメント
ヴィラデストワイナリーに・・・・・。
by ルカママ (11/10)
焼おにぎり
by 蒋 (09/14)
月見の宴
by 蒋 (09/14)
タグクラウド
カテゴリ
日記
(1184)
まかないメニュー
(13)
過去ログ
2020年04月
(1)
2020年01月
(1)
2019年12月
(1)
2019年11月
(1)
2019年10月
(1)
2019年09月
(2)
2019年08月
(3)
2019年07月
(6)
2019年06月
(8)
2019年05月
(10)
2019年04月
(9)
2019年03月
(4)
2019年02月
(6)
2017年11月
(2)
2017年10月
(1)
2017年09月
(11)
2017年08月
(3)
2017年07月
(7)
2017年06月
(16)
2017年05月
(8)
RDF Site Summary
RSS 2.0