朝
昆布+瀬戸内海伊吹島銀付いりこの出汁。
具はエノキダケ。
やはり銀付いりこはあっさりした良い出汁が出る。
昼
中華麺を打つ。
ちなみに3回分。
中太ストレート麺 2回分
中細ちぢれ麺 1回分
前回より若干塩多め、かん水多め。
粉に対して塩 3.5%
〃 かん水 0.5%
〃 水 39.5%
たぶん気温30℃以上の時は水は40%〜40.5% がベスト。
いずれにしても、もう少し多い方が打ちやすい。
今日は、中太ストレート麺で焼きそば。
夜
先ず、前菜は馬スジ煮込みで一杯開始。
いろいろなつまみで飲んだ後、
メインディッシュ 湯豆腐。
やはり、湯豆腐と熱燗は相性が良い。
そして、もう一つのメインディッシュ。
ジャ〜ン!

不耕起米の焼おにぎり。
これも非常に優れた日本酒のつまみです。
何てったって
米と日本酒は親戚ですから〜。