7月1日(火)AM4:30 4月18日以来の
築地。
早速・・・・・・
佐渡産本マグロ 3.5s
江戸前穴子 2.0s
安房鴨川産のどぐろ 850g ×4
下津井産 タコ 2s
モータリア産 タコ 1s
三州天然車海老 1s(50g × 20)
本乾ニシン 500g
フグ卵巣 糠漬け 11
タデ 4束
本漬け鮭 6切れ
時鮭 6切れ
紅鮭 9切れ
鮭の頭 6個
チリメン 400g
以上をGET!
これだけ買うと、帰ってからの処理が大変!
AM8:30 帰宅。
休む間もなく処理。
車海老 ・・・1本1本キッチンペーパーでくるんで冷凍(−60℃)
穴子 ・・・皮のぬめりを取り、一匹ずつ(3つに切って)真空パックして冷凍(−60℃)
のどぐろ・・・2〜3人分ずつに切り分け、真空パックして冷凍(−20℃)
下津井タコ・・約70個位に切り分け真空パックして冷凍(−60℃)
モータリアタコ・・9個に切り分け真空パックして冷凍(−20℃)
鮭 ・・・・・1切れを2つに切り、真空パックして冷蔵庫に。
PM0:15 終了。
昼 穴子があまりに旨そうなので、
ジャ〜ン
江戸前穴子丼です。今日はビール付きです。
あまりの旨さに、一瞬言葉を忘れるくらいです。
本当にすごいものが出来ました。
ただただ・・・・感動するのみです。
夜町田の柿島屋に・・・・・・。
いつもの如く、飲んで食べて・・・ヘロヘロのなって帰宅です。
本厚木の駅から自宅まで、歩いて帰るのが、何せつらい。
なかなか進みません。
でも、充実した楽しい一日でした。
posted by 天味求道士 at 17:03
|
Comment(0)
|
日記